幸盛寺

当山は昔「明照山」「持西寺」と号し、宝徳年間(1449)の開基にして、天正9年(1581)亀井武蔵守茲矩公気高郡を秀吉公より拝領して鹿野に在域す。幸盛公死後3年慶長6年(1601)高草郡を家康公より拝領す。亀井武蔵守茲矩公「舅」山中鹿之助幸盛公の菩提の為に彼の西山の「明照山」「持西寺」を文禄元年(1592)現在地壱町四方を寄付され、その寺を引きよせ、山号を上の2字をとりて「鹿野山」、寺号を下の2字をとりて「幸盛寺」と改む。是れ偏に幸盛公の重恩を報ぜんが為なり。故に幸盛公の仏供料として米百俵余を寄付せられ、年々蔵米を以って収納せしと云伝えり。
明治6年1月本堂竪5間、横6間半を鹿野小学校に寄付し、当時は堂宇庫裡合併にて仏事を営めり。明治18年頃現在役場の位置(殿町)に学校が移り元の寺に帰る。鹿野小学校の始めなり。なお尼子十勇士の1人「山中鹿之助」の墓地は境内にあり、現在も丁重にお祠りされている。

寺院情報
寺院番号 34-014
山号 鹿野山
院号 精林院
寺号 幸盛寺
所在地 〒689-0405 鳥取県鳥取市鹿野町鹿野1306番地
TEL 0857-84-2075
FAX 0857-84-2075