徳性寺
創立は天文5年3月、開基寂誉然無和尚で、当時は西雲寺と号した寛永2年毛利山城守元倶公が領地替の為、右田入部し翌3年元倶公の内室卆去の際、西雲寺に埋葬す三世信誉了冏和尚の時、徳性寺と改称する。正保2年、元倶公卆去せられる。元倶公は内室卆去後は浄土門に専ら帰依され、以て徳性寺に埋葬し右田、毛利初代夫妻の菩提所となる。本尊阿弥陀如来像は藤原時代末期の作にして恵心僧都作と伝えられている。昭和62年1月防府市有形文化財に指定される。
寺院情報
| 寺院番号 | 39-085 |
|---|---|
| 山号 | 長栄山 |
| 院号 | 繁樹院 |
| 寺号 | 徳性寺 |
| 所在地 | 〒747-0062 山口県防府市大字上右田1684番地 |
| TEL | 0835-21-5887 |
| FAX | 0835-21-5887 |