九品寺
元は勧弘山・正念寺と称し開山は勝蓮社超誉上人で没年月日から推察すると開基は文明年間。 後に廃寺となり、山口市鰐石にありし九品寺を引寺して再興。同寺開山は三蓮社蔵誉上人で天文年間の開基で山口古熊村の川辺に位置していたが、大洪水あり寺内大半が川と化し、寛永元年に寺を町向へ建立し、更に明治4年現在地の正念寺へと引寺され、正念寺を九品寺と改称す。正念寺は第12世にて廃寺、九品寺は第21世の後、引寺され現在に至る。 本尊阿弥陀仏像は恵心僧都作との由。
寺院情報
| 寺院番号 | 39-090 |
|---|---|
| 山号 | 光明山 |
| 院号 | 摂取院 |
| 寺号 | 九品寺 |
| 所在地 | 〒754-0897 山口県山口市嘉川1410番1地 |
| TEL | 083-989-2339 |
| FAX | 083-989-2981 |