願行寺

寺伝に開基は願誉という。播州(兵庫県)明石の産。10歳にして出家し、33才のとき、本尊阿弥陀如来を負うて黒川村手水川上流の山中にいたり。石上に如来を安置し、念仏に専念した。2世覚誉良円の代に、法性山願行寺と寺号を改め、貞享3年、3世法誉智源の代に現在地に移転した。境内には榧の巨木に木食五行上人が彫った薬師如来、本堂には如意輪観世音立木像・阿弥陀如来立木像があり現在村の文化財になっている。

寺院情報
寺院番号 39-105
山号 法性山
寺号 願行寺
所在地 〒758-0212 山口県萩市大字福井下4901番地
TEL 0838-52-0950

Warning: simplexml_load_file(https://jodoshu.net/publish/feed-temple.php?templeno=39-105&maxcount=5): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/jodo-otera/www/wp-content/themes/jodo_temp/single.php on line 445

Warning: simplexml_load_file(): I/O warning : failed to load external entity "https://jodoshu.net/publish/feed-temple.php?templeno=39-105&maxcount=5" in /home/jodo-otera/www/wp-content/themes/jodo_temp/single.php on line 445