浄土宗寺院紹介Navi
永禄2年(1559)長野の長沼に創建され、慶長6年(1601)長沼城主関一政の飯山移封にともない当地へ移建されました。飯山城主松平、特に本多氏は享保2年(1717)から明治まで約150年間菩提寺でした。平成13年(2001)移建400年を迎え、現住晋山にあわせ、本堂大改修をおこないました。