梅香寺

常磐表町町内会と共に行う夏祭り、今年で3回目。台風で延期開催となりましたが、当日は大賑わい。檀家の人も、町内の人も、一緒になって大いに盛り上がりました。懐かしいフォークコンサート、盆踊りの熱狂、冷たいかき氷の感触・・・お寺で楽しい夏の思い出つくれたかな?

11月16日(金)、午後2時から、お寺の本堂で「写経会」が開かれます。椅子も筆ペンも用意していますので、気楽にご参加ください。お寺で心静かなひと時を。

家康の側室お梅寺平成に蘇る

1615年(元和元年)徳川家康の側室、お梅の方(越前大野城城主・青木紀伊守一矩のご息女)の懇請により、山田(現伊勢市)出身で幡随意上人の高弟、蓮随上人が開山。江戸時代は徳川将軍家の菩提寺として栄えましたが、明治以降衰退、檀信徒募集の必然性から明治45年、23代住職・南誉代に現在の地(伊勢市常盤2丁目14-5)へ移転中興されました。その後、建物老朽化のため、平成に入ってから御造営に着手。寺檀一致協力のもとに、遂に平成10年3月竣工、同年10月25日落慶。秀麗な伽藍が蘇りました。
現在は檀信徒の参詣も多く、檀家寺として栄えています。
旧境内地(常盤町43番地)は、開山上人の名をとって蓮随山と呼ばれ、伊勢神宮の森と隣接する緑深いお山です。お梅の方をはじめ、開山上人、歴代住職の墓所でもあります。また、山には霊水として信仰を集めるお水井戸があり、5月18日の縁日には、お水の観音さんの祭りとして、その日は静かなお山も参詣者で賑わいます。

交通機関
(鉄道)
近鉄宮町駅下車徒歩8分
JR山田上口駅下車徒歩5分
JR・近鉄伊勢市駅下車タクシー5分
(車)伊勢自動車道伊勢ICより10分

行事・儀式・習い事
  • 写経会
  • 詠唱(吉水流)
  • その他行事・儀式(夏まつり)
参拝・拝観用駐車場
  • 普通車:24台
  • あり
寺院情報
寺院番号 23-238
山号 観音山
院号 蓮華院
寺号 梅香寺
所在地 〒516-0041 三重県伊勢市常磐2丁目14‐5
TEL 0596-28-3241
FAX 0596-28-3261
URL https://ameblo.jp/baikoji/theme-10114324733.html