九品寺

≪由緒≫室町時代、伴周防守、伴氏菩提のため応永20年に尭誉上人を請じて創建する。山号は能徳山。寺号は九品寺。創建当時は天台宗であったが浄土宗に改宗(年代不詳)し安土町浄厳院の末寺となる。慶長年間に火災により本堂庫裡等が焼失した。その後約90年を経て貞享年間に廓誉見達上人が本堂を再建し、文久3年に文誉了遵上人が私財を投じて庫裡を再建した。明治23年に知恩院の末寺となる。本堂庫裡老朽のため当山34世道誉住職代に昭和63年建替えられる。平成21年(当山35世諦誉住職代)に老朽化していた山門の新築及び鐘楼の一部(4本柱)改修と境内整備を行い現在に至る。

≪堂宇≫ 本 堂 老朽のため昭和63年10月建替 木造瓦葺殿堂造77.8坪
鐘 楼 木造 桁間1.5間 明治23年建立 檀信徒により寄進
山 門 木造 間口1.5間 奥行1.5間 平成21年11月落慶
庫 裡 木造 入母屋造り2階建127.45坪 平成6年12月建替座 敷 木造 入母屋造り平屋建20.365坪 昭和52年7月建立

≪境内≫ 1,139坪(西墓地用地購入と檀信徒寄進により増)

≪什宝≫ 阿弥陀如来像 立像木製 御丈4尺1寸 年代不詳
観音菩薩像 立像木製 御丈2尺1寸 年代不詳
勢至菩薩像 立像木製 御丈2尺1寸 年代不詳
善導大師 座像木製 座高2尺1寸 昭和63年改修
元祖大師 座像木製 座高2尺1寸 昭和63年改修
阿弥陀如来像 座像木製 座高1尺2寸 年代不詳
毘沙門天王 立像木製 御丈3尺1寸 秘 仏
宝筐印塔 石 造 塔身7尺 鎌倉時代

寺院情報
寺院番号 28-238
山号 能徳山
寺号 九品寺
所在地 〒528-0063 滋賀県甲賀市水口町下山1201番地
TEL 0748-62-4359
FAX 0748-62-4449